二酸化スズ(SnO₂):ディスプレイ用透明導電膜、ガスセンサー、セラミック釉薬、環境触媒
別名「酸化スズ」。化学式:SnO₂。分子量:150.69。白色の正方晶系結晶(六方晶系または斜方晶系としても存在する)、加熱すると黄色に変化します。融点:1127℃、昇華点:1800~1900℃、比重:6.95、屈折率:1.997、2.093。
SnO₂は空気と熱に対して優れた安定性を示します。水に不溶で、ほとんどの酸/アルカリに耐性がありますが、熱濃硫酸、溶融苛性アルカリ、水酸化カリウムには可溶で、アルカリ金属炭酸塩溶液にはわずかに可溶です。一般的に化学試薬や硝酸に対して不活性です。濃HClで加熱するとゆっくりと塩化物に変化します。高温で水素により金属スズに還元されます。COと反応して金属スズとCO₂を生成します(可逆反応)。
用途
1. 電子産業
• 透明導電膜:高い導電性と透明性により、LCD、タッチスクリーン、太陽電池に使用されます。
• ガスセンサー:可燃性/有毒ガスを高感度かつ迅速に検出します。
• バリスタ:金属酸化物(例:CoO、Nb₂O₅)を添加することにより、電力システムや回路保護に使用されます。
2. ガラス&セラミックス
• ガラス製造:透明性/硬度を向上させるための清澄剤および着色剤として機能します(例:オパールガラス、光学ガラス)。
• セラミック釉薬:光沢、耐摩耗性/耐薬品性を向上させます(タイル、衛生陶器)。
3. 触媒&環境
• 有機合成/排気ガス処理:酸化反応(硝酸/酢酸製造)を触媒し、自動車排気ガスを浄化します。
• 光触媒:水/空気処理における有機汚染物質を分解します。
4. その他の産業用途
• コーティング/顔料:硬度/耐熱性を高める白色顔料。
• 特殊材料:Ag-SnO₂電気接点(有毒なAg-CdOの代替)、電極、研磨剤に使用されます。
製品シリーズ
製品 |
製品コード |
安全データ |
技術データ |
炭酸カルシウム 99.995% |
ET-Ca-01 | Tin Oxide.pdf |
注意喚起語 | 警告 |
危険有害性情報 | H315-H319-H335 |
注意書き | P261-P305+P351+P338 |
RTECS番号 | XQ4000000 |
輸送情報 | NONH |
WGKドイツ | 1 |
梱包仕様
酸化スズについて
カシテライトとして自然に存在します(通常、花崗岩中の赤褐色粒子/塊 - 主要なスズ鉱石)。
化学的安定性:
製造方法
私達にあなたの照会を直接送りなさい