酸化タングステン(WO₃):タングステン金属/鋼の製造、セラミック顔料、エレクトロクロミック触媒
三酸化タングステン(WO₃、別名タングステンブルーム)と青色酸化タングステンは、現在最も一般的な2つの酸化タングステンです。三酸化タングステンは、淡黄色の三斜晶系の粉末結晶です。740℃以上に加熱すると、オレンジ色の正方晶系の結晶に変化し、冷却すると元に戻ります。空気中で安定しており、融点1473℃、沸点1750℃以上、比重7.16です。
WO₃は最も安定した酸化タングステンであり、フッ化水素酸を除く水や無機酸に不溶です。熱濃水酸化ナトリウムおよびアンモニア溶液に溶解して可溶性タングステン酸塩を生成します。650℃以上でH₂により、1000〜1100℃で炭素により還元され、タングステン粉末を生成します。
用途
製品シリーズ
製品 |
製品コード |
安全データ |
技術データ |
酸化タングステン99.9% | ET-W-01 | Tungsten oxide.pdf | Tungsten Oxide WO3 99.9.pdf |
酸化タングステン99.99% | ET-W-02 | Tungsten Oxide WO3 99.99.pdf | |
酸化タングステン99.999% | ET-W-03 | Tungsten Oxide WO3 99.999.pdf |
注意喚起語 | 該当なし |
危険有害性情報 | 該当なし |
危険コード | 該当なし |
注意書き | 該当なし |
引火点 | 該当なし |
リスクコード | 該当なし |
安全対策 | 該当なし |
RTECS番号 | YO7760000 |
輸送情報 | 非危険物 |
WGKドイツ | 非危険物 |
梱包仕様
酸化タングステン製造について
三酸化タングステンの水素還元法(別名イエロータングステンプロセス)は、連続的な向流水素還元により工業生産で一般的に使用されています。比較的均一な粒度の中細または細タングステン粉末を製造するには、通常、2段階の還元プロセスが採用されます。第1段階ではWO₃をWO₂に還元し、第2段階ではWO₂をWに還元します。粗タングステン粉末を製造するには、1段階の還元プロセスが使用され、WO₃を直接Wに還元します。
中細タングステン粉末を製造するためのプロセスパラメータは、以下の原則に基づいて決定されます。
1段階直接還元法による粗タングステン粉末の製造では、プロセスパラメータは以下の原則に従います。
私達にあなたの照会を直接送りなさい